2018/07/16[mon] update
パン製造・販売スタッフ

木山 礼さん(46歳)
勤務歴/約3年
家族構成/夫、子ども(小6・小4・年長)
勤務時間/週4日、9:30〜15:00
Q.どんなお仕事?
パンの成形(作るパンの形に生地を整える)や、焼き菓子のパッケージ、接客などを担当しています。パンの成形では、どれも同じ大きさ、形にすることが大事ですね。また焼き菓子をパッケージする際には、袋を大きく開けて側面に触れないように入れると、お菓子も袋も奇麗に保てます。どの仕事をする時も「お客様のために」という気持ちを忘れないようにしています。
Q.ここで働き始めたきっかけは?
一番下の子どもが2歳になるまでの約9年間は専業主婦だったので、人との付き合いが子どもを通しての関係ばかりでした。それも楽しかったのですが、私個人として別の広がりも作りたいと思うようになり、働くことを決めました。飲食店で1年働いた後、趣味のパン作りを生かせる仕事をしたいと思い、こちらのスタッフになりました。
Q.大変だと感じることは?
趣味で作るのとお店で売るのとではパンの量が違いますから、働き始めたころはたくさんのパンを成形したり、成形したパンを並べた重たい鉄板を運んだりするのが少し大変でしたね。でも、日々、仕事を続けるうちに慣れてきて、今ではスムーズにできるようになりました。
Q.この職場の好きなところは?
子育てと両立できるように配慮してくれる点ですね。私の場合、基本的に土曜と日曜は休みですし、子どもの急病時などには快く休ませてもらっています。また、働く前には接する機会のなかった若い年代のスタッフたちと何気ない会話をするのも楽しいです。明るい雰囲気の職場ですし、オーナーがどんな仕事をしたいかを聞いてくれたり丁寧に仕事を教えてくれたりするので、未経験の人も働きやすいと思います。
勤務歴/約3年
家族構成/夫、子ども(小6・小4・年長)
勤務時間/週4日、9:30〜15:00
Q.どんなお仕事?
パンの成形(作るパンの形に生地を整える)や、焼き菓子のパッケージ、接客などを担当しています。パンの成形では、どれも同じ大きさ、形にすることが大事ですね。また焼き菓子をパッケージする際には、袋を大きく開けて側面に触れないように入れると、お菓子も袋も奇麗に保てます。どの仕事をする時も「お客様のために」という気持ちを忘れないようにしています。
Q.ここで働き始めたきっかけは?
一番下の子どもが2歳になるまでの約9年間は専業主婦だったので、人との付き合いが子どもを通しての関係ばかりでした。それも楽しかったのですが、私個人として別の広がりも作りたいと思うようになり、働くことを決めました。飲食店で1年働いた後、趣味のパン作りを生かせる仕事をしたいと思い、こちらのスタッフになりました。
Q.大変だと感じることは?
趣味で作るのとお店で売るのとではパンの量が違いますから、働き始めたころはたくさんのパンを成形したり、成形したパンを並べた重たい鉄板を運んだりするのが少し大変でしたね。でも、日々、仕事を続けるうちに慣れてきて、今ではスムーズにできるようになりました。
Q.この職場の好きなところは?
子育てと両立できるように配慮してくれる点ですね。私の場合、基本的に土曜と日曜は休みですし、子どもの急病時などには快く休ませてもらっています。また、働く前には接する機会のなかった若い年代のスタッフたちと何気ない会話をするのも楽しいです。明るい雰囲気の職場ですし、オーナーがどんな仕事をしたいかを聞いてくれたり丁寧に仕事を教えてくれたりするので、未経験の人も働きやすいと思います。
Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)
旭川市春光4条4丁目1-45
TEL.0166-51-0565
TEL.0166-51-0565