しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

北海道ママの気になること調査隊 親子で自然を大満喫◎道内お出かけ室内外スポット|ナチュの森

2025年7月11日 公開

北海道も7月に入り連日夏日が続いてますね。今回は、レジャーが楽しめる今時期にぜひとも行ってみてほしい白老にある『ナチュの森』をご紹介したいと思います。
ナチュの森は旧虎杖浜中学校をスキンケアメーカーのナチュラルサイエンスがリノベーションした室内外ともに楽しむことのできる、いわば化粧品の工場と自然・体験施設が融合したスキンケア工園となっています。

結論、全てを周り切るのであれば朝一から行かないと時間が足りません!
いや、朝一で行っても足りないかも…?笑
( しゅふきたインスタに筆者が1日周った際のリールもあるのでよければ併せてチェックしてみてください! )
とにかく広く、充実した施設となのでエリアごとに詳しく見ていきましょう。



【森の工舎】
旧虎杖浜中学校をリノベーションし誕生したのが、この森の工舎なのです。
香りのラボ、蒸留体験室、ライブラリー、蒸留カフェ&ショップなどがあります。
当時娘はスライム作りのWS、私と夫はアロマミスト作りをしました。



【 森のガーデン 】
とにかく広く北海道の大自然の中でくつろげる場所となっています。
遊具も充実、更には水遊びもできたり、遊び尽くした後にはテラスやはらっぱで休憩…家族で最高の過ごし方ができること間違いなし!
また、ガーデン奥にはポニーもいて乗馬やふれあいもできます。
とても穏やかでかわいいお馬さんに私も癒されました。



【 あそびのひろば 】
こちらは旧虎杖浜中学校の体育館が活用されています。
巨大なふわふわアスレチックの滑り台やトランポリンなど
普段なかなか遊ぶ機会のない遊具たちが揃っています。

赤ちゃんや小さなお子さんが楽しめるコーナーも別に用意されているので安心。
全子供が楽しめる全天候型の屋内施設となっています。
ここ、子供は一度入ると出たがりません( 笑 )
なので時間指定のある体験をする際のタイムスケジュールは考慮が必要です。



【 スマイル食堂 】
カフェも見逃せません。
ナチュの森のカフェレストランでは倶多楽湖の湧水を利用したこだわりのドリンクやフードが提供されています。
スマイル食堂は子供用のメニュー、チェアやカトラリーの用意などがあり
家族みんなが利用しやすく食事を楽しむことができます。

子供用には"こども弁当"が販売されていて、
見てるだけでもワクワクする子供が喜ぶ工夫や中身となっていました。
軽食やドリンクもあってテイクアウトもできるので
テラスで休憩する際のお供にするのもオススメです。
いかがでしたか?
ここには書ききれないくらいの大充実度スポットですので
ぜひ皆様にも家族で足を運んで直接体験してきてほしいと思います。

ナチュの森

<住所>
北海道白老郡白老町虎杖浜393-12
( 道央道・登別東ICより車で約5分 )
Googleマップで見る

<電話番号>
0144-84-1272         
<営業時間>
10:00〜17:00
( 森の工舎、スマイル食堂、蒸留カフェは営業時間が異なるのでHPをチェック )
※あそびのひろばは7月14日より水木除く平日も営業。時間についてはサイトで確認を。
<定休日>
水・木(祝日は営業)、年末年始

<料金>
入場料は無料( 森の工舎 及びナチュラルファクトリーなど )
入園料( ナチュラルガーデン) 大人600円、子供( 3歳以上小学生以下) 300円、2歳以下無料 
※別途シーズンパスなどあり

<HP>
https://nachunomori.jp/