掲載期間:2023年12月04日 06:00まで
ヤマト運輸株式会社 菊水すすきの営業所
【日中を有効活用したい方にオススメ】
早朝は主婦層が多く勤務しています。昼間は家事をしたり、習い事をしたり、友達とランチに行ったり。家が近い方は帰宅後に幼稚園の送迎バスにも間に合いますよ。掛け持ちで働くWワークのスタッフも活躍中です!
【働きながら健康維持にもなります】
体を動かす仕事なのでダイエットにもなります。「仕事が終わった後に食べるご飯が楽しみ」というスタッフもいますよ(笑)。
【効率良く稼げます】
高時給で短期で集中して稼ぎたい方は是非ご応募ください。
こちらはバーコードをタブレット端末でスキャンしているところ。システム化が進んでいるので効率的に作業ができます。操作もシンプルなので、普段スマホを使っている方でしたらすぐに慣れることができますよ。
こちらはトラック内に荷物を仕分けしているところ。初めは先輩スタッフのお手本を見ながら、先輩スタッフにサポートしてもらいながら、仕事の流れを覚えていただきます。
チームで仕事を進める風土なので「一人で仕事を抱えて大変」ということはココではありません。先輩スタッフがしっかりサポートしてくれますのでご安心ください。
難しい作業ではないので、未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。作業は個人で行いますが、先輩スタッフが近くにいるのでご安心ください。
「仕事と家事・育児を両立したい」という方にはこの仕事はピッタリ!生活のリズムが整うので、毎日時間を有効活用できています。
早朝仕分け/23年目/青木さん
朝は早いですが、自分の時間を確保しやすいのはこの仕事の魅力です。
この仕事を始めた当初は子どもが小学生だったので、子どもが寝ている間に出勤し、仕事が終わって帰宅してから学校に見送るという生活をしていました。日中は家事の時間を確保できるし、子どもが学校から帰ってから一緒に過ごせるのはありがたかったですね。子育てが落ち着いた今では習い事をしたり、友達とランチに行ったり。日中の仕事をしていたら、そんな時間も確保できなかったかもしれません。
一日の仕事がその日のうちに完結するので、次の日に持ち越さないことも良いところ。目の前の荷物を一つずつ仕分けしていけば確実に仕事が終わるので、コツコツ作業が得意な方にはオススメですね。
ヤマト運輸はチームで仕事を進める風土がどの拠点も根付いているので、仕事が終わった人が他の人の仕事を手伝ったり、新人さんが職場に馴染みやすいようにコミュニケーションを意識的にとったり。職場の人間関係が良好なのも、長年この仕事を続けられている理由の一つ。ドライバーさんから「ありがとう!」「助かったよ!」と声を掛けてもらえるので、人の役に立てていることを実感しながら働けています。
★毎年たくさんの未経験者が活躍してくれていますので、皆さんもお気軽にいらしてください。すぐに覚えられる作業ですので、あなたも即戦力ですよ。家事の空き時間・スキマ時間、季節雇用の方、定年後の方など、幅広い方のご応募をお待ちしています!
★最近は通販などの利用者増加にともない、衣類や化粧品などの比較的軽量で小さい荷物が増えています。そのため荷物も扱いやすくなっています。極端に重い荷物は男性の先輩スタッフや社員が運びますので、力に自信がない方もご安心ください♪
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。
Web応募またはお電話でご連絡ください。
連絡先
Tel:080-5451-8906(採用担当者宛)
札幌市白石区菊水9条2丁目2-5
応募から内定まで1〜2週間程度を予定しています。
面接場所は電話もしくはメールでお知らせします。
\ 応募はこちらから /
Web応募する
陸・海・空の総合輸送
[ホームページ]https://www.kuronekoyamato.co.jp/
2023年11月06日 06:00~2023年12月04日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。