掲載期間:2025年10月27日 06:00まで
株式会社 学研エデュケーショナル
\子育て経験や幼児の学びに関心がある方集合/
私たちは「子どもたちの学ぶ意欲と考える力〜生きる力を育てる」という教育理念のもと、幼児教室を開講しています。
幼稚園・保育園・こども園にいる子どもたちにもじ・ことば、かず、ちえ、かがく、英語を通して、小学校入学前の学びの土台作りと、学びに向かう姿勢を育むお手伝いをしています。
活動は1日2〜3時間程度です。
担当するクラスによっても稼働時間は変わりますが、無理なく働いていただけるように考慮します。
活動場所もご自宅から通える範囲で相談の上決定しますのでご安心ください。
「学ぶことの楽しさ」を子どもたちと一緒に体感しませんか。
日頃は直行直帰のお仕事ですが、月に1回の定例研修会では互いの教室状況や、指導面の悩みなどを相談し合える時間も。和気あいあいとした、とてもにぎやかな雰囲気です♪
幼児期は、子どもの発達を考慮しながら、学びへの興味を育むきっかけ作りが大切です。子どもたちからの「小学校に行くのが楽しみ!」という言葉にやりがいを感じます。
定例研修会では、教材を使ったロールプレイングを行うなど、定期的に実践力を高めていきます。経験がなくても大丈夫です。
子どもの「学ぶって楽しい」「もっと学びたい!」を引き出す幼児教室の先生として働きませんか?
当教室は、ペーパー教材に限らず、豊富な教材を使って子どもたちの好奇心を育むことを大切にしています。まずはお気軽にご相談ください♪
★<スタッフインタビュー>(A先生/42歳/指導歴2年目)
以前から、子どもと関わる仕事、そして長く続けられる仕事を探していました。学研の幼児教室は、月に2〜3回、1レッスン1時間と勤務時間が柔軟で、保育園の子どもたちと楽しく触れ合えるのが魅力です。子どもたちに「わかる!」「楽しい!」と感じてもらえるよう、準備に励んでいます。勉強が苦手だった子が自信をつけて、表情が明るくなっていく瞬間にやりがいを感じます。年度初めに指導日が確定するので、働きやすいのも魅力。お子さんの教育に役立つスキルも身につくため、今子育て中の方にもおすすめです。
★<スタッフインタビュー>(B先生/58歳/指導歴9年目)
年少から年長さんまでを対象に、「もじ・ことば」「かず」「ちえ」の指導を1回60分・週に3回担当しています。学研の指導員として、気がつけば9年が経ちました。教育に関する資格は持っていませんでしたが、学研の指導方法や教材はとてもわかりやすく楽しいので、幼児教育に興味がある方にはぜひおすすめです。保護者の方から温かい感謝の言葉をいただいたり、子どもが成長していく姿に感動したりする瞬間に、大きな喜びを感じています。
※[委][独][フ][代]の表示がある職種はそれぞれ「業務委託」「独立」「フランチャイズ」「代理店」の募集ですので雇用契約ではありません。詳しくはこちらを参照して下さい。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
連絡先
Tel:011-206-7220<幼児教室採用担当/夏堀>
札幌市中央区北2条東2丁目1番地16 キョウエイ札幌ビル6F
応募後には説明会に参加していただきます。
その後、面接、詳しい説明、採用テスト(実技課題)を行い、合否を決定します。
※1週間程度で結果が出ます。
※入社前の職場見学OKです。希望者はご相談ください。
\ 応募はこちらから /
Web応募する
学習教室運営
[ホームページ]https://playroom.gakken.jp/
2025年09月29日 06:00~2025年10月27日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。