掲載期間:2025年11月03日 06:00まで
ヤマト運輸株式会社 中央東営業所
【日中を有効活用したい方にオススメ】
早朝は主婦層が多く勤務しています。昼間は家事をしたり、習い事をしたり、友達とランチに行ったり。家が近い方は帰宅後に幼稚園の送迎バスにも間に合いますよ。通学途中に働いている大学生、掛け持ちで働くWワークの男性スタッフも活躍中です!
【働きながら健康維持にもなります】
体を動かす仕事なのでダイエットにもなります。「仕事が終わった後に食べるご飯が楽しみ」というスタッフもいますよ(笑)。
【効率良く稼げます】
高時給で短期で集中して稼ぎたい方は是非ご応募ください。
タブレット端末でバーコードをスキャンします。システム化が進んでいるので効率的に作業ができます。操作もシンプルなので、普段スマホを使っている方でしたらすぐに慣れることができますよ。
こちらはトラックに積む荷物を仕分けしているところ。初めは先輩スタッフのお手本を見ながら、先輩スタッフにサポートしてもらいながら、仕事の流れを覚えていただきます。
チームで仕事を進める風土なので「一人で仕事を抱えて大変」ということはココではありません。先輩スタッフがしっかりサポートしてくれますのでご安心ください。
難しい作業ではないので、未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。作業は個人で行いますが、先輩スタッフが近くにいるのでご安心ください。
「仕事と家事・育児を両立したい」という方にはこの仕事はピッタリ!生活のリズムが整うので、毎日時間を有効活用できています。
早朝仕分け/伊藤さん
ヤマト運輸の「早朝アシスタント」は、朝の時間帯に荷物の仕分け・積み込みを行うスタッフです。深夜から早朝にかけて、「札幌ベース」と呼ばれる拠点から大型トラックで荷物が届くので、各配送コースを担当するトラックに積み込んでいきます。コースは「何丁目から何丁目まで」という感じで分かれています。
作業は「仕分け」と「積み込み」の二手に分かれて行うのがキホン。仕分け担当者は荷物を各コースに分類し、積み込み担当者がトラックに載せていきます。積み込む際は荷物の大きさや重さ、配達順を考えなければならず、少し慣れが必要。ただ、1週間もあれば一通りの作業はこなせるようになります。
一方、仕分け担当は端末で住所を読み込み、コースごとの「レール」に流していくだけ。特別な技術も必要なく、短期のアルバイトさんには仕分けを担当してもらうことが多いですね。
体を動かす仕事なので、すべて積み終えた時の爽快感や達成感は魅力だと思います。「早朝アシスタントを始めて運動不足の解消になった」「ダイエットできた」という声も多いです。
朝だけの仕事なのでWワークや家事・育児、学校などとも両立しやすいと思います。
★毎年たくさんの未経験者が活躍してくれていますので、皆さんもお気軽にいらしてください。すぐに覚えられる作業ですので、あなたも即戦力ですよ。家事の空き時間・スキマ時間、定年後の方など、幅広い方のご応募をお待ちしています!
★最近は通販などの利用者増加にともない、衣類や化粧品などの比較的軽量で小さい荷物が増えています。そのため荷物も扱いやすくなっています。極端に重い荷物は男性の先輩スタッフや社員が運びますので、力に自信がない方もご安心ください♪
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
Web応募またはお電話でご連絡ください。お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。
連絡先
Tel:080-5451-4906(採用担当者宛)
札幌市中央区北1条東8丁目119番地1 湯谷ビル1F
\ 応募はこちらから /
Web応募する
陸・海・空の総合輸送
[ホームページ]https://www.kuronekoyamato.co.jp/
2025年10月06日 06:00~2025年11月03日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。