しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 自然を愛し、持続可能な暮らしを目指して活動するRAMACHiの清田さん

2022年11月14日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、オーガニックやフェアトレードなど健康や環境に配慮した食品・雑貨を取り扱う「Shop&Cafe RAMACHi」の清田尚恵さんです。アトピー性皮膚炎に苦しんだ経験をきっかけに自然との共生を考えるようになった清田さんに、持続可能な暮らしを目指す思いをお聞きしました。
Shop&Cafe RAMACHi(ラマチ)
清田尚恵(きよたなおえ)さん
釧路市出身。子どもが社会人になったのを機に勤めていた会社を辞め、2019年に「Shop&Cafe RAMACHi」を開業。休日も仕事に追われることが多いが、時間を見つけては自然に触れて過ごしている。ファイヤーダンサーとしても活動中。

アトピー治療を機にオーガニックと出合う

清田さんが経営する「RAMACHi」では、オーガニック食品やフェアトレード品など自然や環境に配慮した商品を取り扱っています。カフェのメニューにも信頼する生産者から仕入れた食材を使うなど、安心・安全にこだわったコンセプトが特徴です。「あまり高価すぎず使いやすい物、食べておいしい物を厳選しています。初めてオーガニックに興味を持った人が気軽に手に取り相談できる、入り口のような役割を果たせたらと思っています」。
清田さんがオーガニックと出合ったのは、長年悩まされてきたアトピー性皮膚炎がきっかけでした。「薬の影響で日中でも眠気に襲われ仕事にならないこともあり、なんとかしたいと思っていました。化粧品や洗剤、シャンプーを無添加の物に変えるところから始めましたが、体の内側から改善するには食生活を根本から見直す必要があると気付いたのです」。

不安や悩みを持つ人の助けになりたい

農薬や添加物に不安を感じた清田さんは、安心できる食材を求めて情報収集を始めます。ちょうどそのころ阿寒で有機野菜等を扱う「しっでぃぐりーんネットワーク」の代表と知り合い、取り組みに共感。自分も環境に配慮した商品を提供しながら情報交換できる場所を作ろうと決心しました。
不安や悩みを持つ人を助けたいという思いでスタートした「RAMACHi」。どんなことも楽しみながら取り組む清田さんに引かれ、多くのお客様が訪れています。「ゆくゆくは自然豊かな場所で野菜を育てながら運営したいですね」。
教育にも関心が深く、子どもたちと自然栽培の畑を作り個々の可能性を伸ばす、本当の意味での持続可能な教育の構想もあるそうです。「持続可能と聞くと壮大に感じますが、そもそも地球上で生きるということは持続可能でなければならないこと。これからも自然と調和し、自分にできることを続けていきます」と語る清田さんの真摯なまなざしが印象的でした。

Shop&Cafe RAMACHi

自然由来のせっけんや洗剤、有機野菜や無添加食品など、サステイナブルな商品を販売しています。オーガニックにこだわったカフェメニューもございますので、気軽にお立ち寄りください。
北海道釧路市興津2丁目29-6
TEL.0154-45-1015
営業時間/13:00〜19:00
定休日/月曜日・火曜日・不定休
Instagram:https://www.instagram.com/ramachi_official/
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

ヨガを通して地元釧路の魅力を広める。ヨガ教室「Prava」の菅野さん 2025年4月28日 公開

趣味のヨガを仕事にし、ヨガを通して釧路の魅力に気づいたという菅野さんのヨガとの出合いや活動についてお届けします。

自分の価値観とライフステージを大切に。「JAF釧路支部」で働く岩山美智子さん 2025年4月21日 公開

JAF釧路支部で推進課推進係兼事業係に所属し、営業職として働く岩山さんの営業としての仕事ぶりや、仕事と子育てを両立する姿に迫ります。

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。