しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 料理教室を通して食の多様性を伝えるnicocokitchenの水野さん

2022年12月12日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、グルテンフリーのおやつやパン、みそ作りを教える料理教室『nicocokitchen』の水野ゆうきさんです。アレルギーのある長男をはじめ家族の健康を食で支えてきた水野さんが、同じ悩みを持つ人の力になりたいと料理教室を始めるに至った思いをお聞きしました。
nicocokitchen(ニココキッチン)
水野ゆうき(みずのゆうき)さん
釧路町出身。中学2年の長男、小学5年の次男、幼稚園年中組の長女を育てながら、自宅の料理教室でグルテンフリーのおやつや米粉パン、みそ作りなどを教えている。休日は子どもたちと図書館へ出掛けたり、お弁当持参で実家近くの海辺でのんびり過ごす。

同じ悩みを持つお母さんたちを支えたい

「楽しかった!」「また来たいです」と受講者の弾む声が響くキッチン。水野さんが運営する料理教室「nicocokitchen」では、アレルギーのある子どもを持つお母さんやグルテンフリーに関心のある人たちが、和やかな雰囲気でレシピを学んでいます。
水野さんがこの教室を始めたのは、長男のアレルギーがきっかけでした。「幼いころから体が弱く入退院を繰り返していました。できるだけ薬や病院に頼らず食の面から支えていたのですが、小麦で体調を崩すことが分かりグルテンフリーの食事作りを始めました」。
添加物も極力避けようと、お米を無農薬のものに変え梅干しやみそも手作りするようになった水野さんは、次第に同じようなお子さんを持つお母さんと情報共有できる場を作りたいと考えるようになりました。
「最初は食堂も考えたのですが、子育てしながらの営業に不安があって。料理教室なら一人でもできるし、より深く話ができると思ったのです」。

グルテンフリーや自然食が理解される社会を目指して

教室では作ったものを一緒に食べながら受講者の悩みに耳を傾けることも。「アレルゲンや添加物を避けたくても、周囲の理解が得られない場合があります。どのお母さんも子どもを守りたいだけなのに、分かってもらえないと苦しいですよね。その気持ちに寄り添い話を聞くことで、少しでも心の重荷を減らせたらと思っています」。終了後に晴れ晴れとした表情になる受講者も多く「この場所があって良かった」「癒やされた」という声に自分も救われる気持ちになるそうです。
そんな水野さんの夢は、グルテンフリーや自然食が当たり前のように理解される世の中になること。「多様性を認め合える社会を目指したいですし、自分自身もその一助になれたらと思っています。文章を書くことも好きで日々の思いをインターネット上でつづっているのですが、私の言葉が誰かの勇気につながるといいなと思っています」。穏やかな中にも芯の強さを感じる水野さんの前向きな言葉が印象的でした。

nicocokitchen

ご要望に合わせて各種レッスンを開講しています。1名様からでも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
グルテンフリーおやつ/2,500円
米粉パン/3,500円
みそ作り/3,000円
ご予約・お問い合わせはWeb・各種SNSにてお待ちしております。
https://lit.link/nicocokitchen
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

料理でかなえる夢と地域貢献。「レストラン時季/かなるスイーツ工房」の土井さん 2025年9月8日 公開

釧路市阿寒町で「レストラン時季」と「かなるスイーツ工房」を経営する土井さん。料理を通じて地域に貢献しようと取り組む姿に迫ります。

未経験からの転職でもワークライフバランスをかなえる「ガイソー釧路店」で働く大矢さん 2025年8月25日 公開

「ガイソー釧路店」で働く大矢さん。アドバイザーとしてさまざまな業務を担当し、ワークライフバランスを大切にしながら働く姿に迫ります。

地域に根差し、女性が活躍する職場を目指して。「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」の村井さん 2025年8月11日 公開

「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」 店長の村井さん。全国的にも珍しい「 女性スタッフのみのショールーム」で、誰もが働きやすい職場づくりに奮闘する姿に迫ります。

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。

大好きなダンスを仕事に。ダンススクール「Lexicon BE Studio」の石川さん 2025年7月14日 公開

「Lexicon BE Studio(レキシコン・ビー・スタジオ)」でインストラクターとして働く石川さん。ダンス一筋、全力で取り組む姿に迫ります。