しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 保護者や子どもたちに寄り添いながら温かい支援を続けるルーピスの中條さん

2023年1月9日 公開 / 2024年12月24日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、子どもたちに楽しい学びの場を提供するために活動するNPO法人「学習支援ルーピス」の理事を務める中條由加さんです。生まれつき足の不自由な中條さんがボランティアに関心を持つようになった経緯や、保護者の心に寄り添いながら子育て支援を続ける思いをお聞きしました。
NPO法人 学習支援ルーピス
理事/中條由加(なかじょうゆか)さん
釧路市出身。生まれつき足が不自由で、現在は就労支援施設で働きながら「学習支援ルーピス」の理事としても活動している。趣味はネイルやカラオケ。K-POPが好きでライブを観に行くことも。21歳、19歳、5歳、2歳のお子さんのお母さん。

活動理念に共感し、ボランティアを始める

中條さんが理事を務める「学習支援ルーピス」は、家庭・経済環境に左右されない学びの場の提供を目指すNPO法人。学生ボランティアなどによる子どもたちへの学習支援を行っています。前身となる「おさがりフェス実行委員会」に寄せられた保護者の思いを受け、同会の代表である現理事長を中心に発足しました。
普段は就労支援施設で利用者や職員の食事作りに携わる中條さんは、子ども服などを無償で提供する「おさがりフェス」の活動に共感し、以前からボランティアとして運営に参加していました。そんな中條さんに代表から、新しく始めるルーピスの理事になってくれないかと声が掛かります。「代表はもともと知り合いなのですが、子育ての悩みや不安に寄り添うサポートを通して、地域に貢献したいという気持ちが人一倍強い方。その代表に『同じように困難を抱えながら子育てしている人を支えるためにも、あなたの声が必要です』と言われ、誰かの役に立てるならと引き受けることにしました」。

子どもたちに学ぶ楽しさを伝えたい

中條さんは現在、ルーピスの理事として「おさがりフェス」の運営や放課後フリースペースを活用した学習支援のサポートなど、精力的に活動しています。「もともとあがり症で人前に出ることが苦手でしたが、経験や挑戦を経て自分が変わったと感じます。今ではフェスの運営も楽しめるようになりました」。イベントでお母さんと子どもたちが楽しげに過ごす様子を見るたびに、やりがいを感じるそうです。
今後は学習支援にも力を入れ、置かれた環境によって学ぶ機会が失われてしまう子どもを一人でも減らすための活動を進めていくとのこと。「保護者や子どもたちの思いに寄り添いながら、温かい支援を通して学ぶ楽しさを伝えていきたいですね」。
そんな中條さんの夢は、ルーピスに一般就労して仕事として働けるようになることと言います。「何かに挑戦する前は不安もありますが、思い切ってトライすることで自分も成長していけると思っています」と、力強く語ってくれました。

NPO法人 学習支援ルーピス

学生ボランティア等による学習支援を通して「楽しい学びの場をつくること」を目指し、「学びの機会の提供」と「自己肯定感の向上」をキーワードに活動しています。ただいま申込受付中!
会場/
武佐会場(釧路市武佐1丁目5-3ベストライフサポート)
芦野会場(釧路市芦野3丁目1-4ディーラボ)
料金/月会費1,000円(お試し利用1回500円)
時間/16:00〜19:00
※詳細はお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせは
https://www.loopis946.com/
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。

大好きなダンスを仕事に。ダンススクール「Lexicon BE Studio」の石川さん 2025年7月14日 公開

「Lexicon BE Studio(レキシコン・ビー・スタジオ)」でインストラクターとして働く石川さん。ダンス一筋、全力で取り組む姿に迫ります。

感謝の気持ちを忘れずに。家族で営む「福西農園」の瀬戸さん 2025年6月23日 公開

家族で福西農園を営んでいる瀬戸さん。家業であるこれからの農園への期待など今後の展望について語ってもらいました。

栄養の観点から未来の地球を守りたい「栄養ベーシックコーチ」藤田さん 2025年6月9日 公開

介護士として働きながら栄養ベーシックコーチの資格を持つ藤田さん。資格の知識を軸に、発信したい思いについて熱く語っていただきました。

お客様の内面まで明るくする小顔サロン「Lua cheia」の河瀬さん 2025年5月26日 公開

元々矯正専門の歯科医院で働いていた河瀬さん。前職の経験を生かし小顔サロンでお客様の思いに寄り添いながら働く姿に迫ります。