しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 まだ見ぬ釧路の夕日の魅力を届けたい。釧路観光クルーズ船 「SEA CRANE」の副船長、白澤さん

2024年4月8日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路観光クルーズ船 「SEA CRANE」の副船長を務める白澤結莉さんです。白澤さんに、副船長の仕事の大変さや魅力、今後の夢についてお聞きしました。
釧路観光クルーズ船 SEA CRANE 副船長/白澤結莉(しらさわゆり)さん
釧路市出身。夫と2人暮らし。2022年有限会社アイコムに入社し、クルーズ船事業に携わる。1級小型船舶操縦免許取得。学生時代は、吹奏楽部でトランペット担当。たまに、船上で演奏することも。小さいころから小鳥が好きで、一緒に暮らす8羽のインコに日々癒やされている。

未経験から船の仕事に。安心安全を守るために奮闘

世界三大夕日の一つにも数えられる釧路の夕日。白澤さんは、そんな夕日を船上から眺められる、クルーズ船SEACRANEの副船長を務めています。お客様からの予約や受付対応の他、実際に船にも同乗し、船内の巡回や船長の補助を行っています。
もともと、船に関する知識は全く無かった白澤さん。未経験の仕事に不安を抱きながらも、一から勉強し、クルージングに必要な2級小型船舶操縦免許を取得。「お客様の命を預かる仕事なので、日々復習や知識のアップデートは欠かせません」。その後も研修を重ね、1級にも合格しました。
接岸・離岸の際の作業では、相当な体力を要する船の仕事。安全面にも最大限の注意を払うため、気力も必要です。そんな白澤さんを支えるのが、気心の知れた社長と、同じ職場で操縦士として働くご主人。「みんな同志という感じ。困りごとや新たな提案も気軽に相談できるので、非常に働きやすい職場です」。

釧路の夕日と生演奏で、いつもと違う体験を

SEACRANEでは、船での時間をより楽しんでいただくために、ユニークな催しが開催されることも。その一つが社長の佐久間さんと白澤さんによる楽器の生演奏です。「一からサックスを習い始めた社長に私も触発されました。幣舞橋を背にトランペットを演奏していると、感極まるお客様もいらっしゃって、その姿に私も感動をもらっています」。
観光客にクルーズ船の認知が広がる一方、もっと地元の方にも「釧路の夕日の美しさ」を味わって欲しいと語る白澤さん。「船上から眺める、夕日に染まった釧路の街並みは格別。見る場所をいつもと少し変えるだけで、非日常の景色に出会えるんです。」
会社が掲げる「まだ見ぬ良きもので、あの人を驚かそう」というポリシーの下、白澤さんも人々を動かす企画を構想中です。「船上での演奏は心が穏やかになるし、橋の上にいる人も興味を持ってくれます。いつか、希望者を募って船上演奏会を催したいですね」。と夢を語ってくれました。

釧路観光クルーズ船 SEA CRANE

2024年の運行は、4月29日〜11月30日を予定しています。シーズン初日の4月29日には、能登半島地震復興支援のため「災害支援チャリティクルーズ」を開催。ご予約はお電話またはホームページからお願いいたします。
北海道釧路市大町1丁目1-11ベイサイドビル1F
TEL.0154-41-7511
https://icom946.com/crane/

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

生きている証を笑顔で残す「Life Story Photographer」柴田さん 2025年9月22日 公開

看護師をしながら写真家としても活動する柴田さんに、撮影に対する思いを熱く語っていただきました。

料理でかなえる夢と地域貢献。「レストラン時季/かなるスイーツ工房」の土井さん 2025年9月8日 公開

釧路市阿寒町で「レストラン時季」と「かなるスイーツ工房」を経営する土井さん。料理を通じて地域に貢献しようと取り組む姿に迫ります。

未経験からの転職でもワークライフバランスをかなえる「ガイソー釧路店」で働く大矢さん 2025年8月25日 公開

「ガイソー釧路店」で働く大矢さん。アドバイザーとしてさまざまな業務を担当し、ワークライフバランスを大切にしながら働く姿に迫ります。

地域に根差し、女性が活躍する職場を目指して。「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」の村井さん 2025年8月11日 公開

「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」 店長の村井さん。全国的にも珍しい「 女性スタッフのみのショールーム」で、誰もが働きやすい職場づくりに奮闘する姿に迫ります。

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。