しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 あこがれの海をテーマに、世界に一つだけの作品を作りたい。「海レジンアーティスト」の春佳さん

2024年6月24日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市大楽毛で夫の大知さんと共に古着屋&海レジン雑貨「BLUE」を営む齊藤 春佳さんです。未経験からレジン雑貨の創作を始め、現在は「海レジンアーティスト」として活躍する春佳さんに、活動を始めた経緯や作品へのこだわり、今後の目標についてお聞きしました。
海レジンアーティスト 齊藤 春佳(さいとうはるか)さん
埼玉県出身。家族は夫と猫1匹。東京の大学を卒業し、教職に就く。結婚を機に釧路へ移住し、小学校の教員を務めた後専業主婦に。趣味で始めたレジン作品を追求し、現在は海レジンアーティストとして活動中。夫婦で楽しむ食べ歩きやドライブでリフレッシュ。

レジン雑貨を作り突き詰めた結果、全国から注文が来るように

夫の大知さんから手作りのレジン雑貨をプレゼントされたことがきっかけで、レジンの存在を知りその奥深さに魅了された春佳さん。すぐそばで波の音が聞こえるにもかかわらず、釧路には海に関連するグッズが少ないと感じ、あこがれの海をテーマにしたレジン雑貨の制作を始めたのだそう。
「若者が集まる場所を大楽毛に作りたい」という思いから、2年前に夫妻で始めた古着・雑貨ショップにも春佳さんの作品が並びます。最初は趣味の範囲で作っていたものの、オリジナリティー溢れるデザインとクオリティーがSNSで話題となり、全国・海外から注文が来るようになりました。
春佳さんが特にこだわっているのは波の質感。リアルな波の動きや色を再現するため、海外から材料を取り寄せたり、原料を分析してオリジナルの着色剤を作ったりと熱心に研究を続けました。それでもまだ、理想の作品を求めて技術を磨く必要があると語ります。

私だからこそ作れるレジン雑貨をお客様に届けたい

美しい波を再現するためには、1層ずつ丁寧に樹脂を重ねる必要があります。時には一日中作業に徹する日もありますが、春佳さんは決して手を抜きません。「今はパソコンがあれば手軽にデザインして物が作れる時代ですが、この作品はどんなに機械が進化しても私にしか作れないと思っています」。
そんな春佳さんのやりがいは、作品に対するお客様からの感想です。「リピーターの方から、『春佳さんの作品だから買いました』と言っていただいた時は、世界に一つだけのものを届けられている喜びを感じます。お客様がいる限り今後も続けていきたいです」。
「レジン雑貨づくりを教えて欲しい」という要望が多数ありながらも、自身のノウハウを伝える難しさから、今まで多くを公開してこなかった春佳さん。しかし今後は、本格的に技術を学びたい人に向けたスクールの開講を検討しています。「いつか海のそばに自分のアトリエを持てたらうれしいです」と将来の夢を語ってくれました。

海レジンアーティストHaruka

湿度や温度が硬化の過程に大きく影響するレジン雑貨は、一つとして同じものが生まれない、まさに「世界に一つだけの作品」です。海の色もご希望によってアレンジ可能です。オーダーはオンラインショップからお願いいたします。
北海道釧路市大楽毛4
TEL.080-4200-2195
Instagram:@blue_946_resinart/

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

料理でかなえる夢と地域貢献。「レストラン時季/かなるスイーツ工房」の土井さん 2025年9月8日 公開

釧路市阿寒町で「レストラン時季」と「かなるスイーツ工房」を経営する土井さん。料理を通じて地域に貢献しようと取り組む姿に迫ります。

未経験からの転職でもワークライフバランスをかなえる「ガイソー釧路店」で働く大矢さん 2025年8月25日 公開

「ガイソー釧路店」で働く大矢さん。アドバイザーとしてさまざまな業務を担当し、ワークライフバランスを大切にしながら働く姿に迫ります。

地域に根差し、女性が活躍する職場を目指して。「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」の村井さん 2025年8月11日 公開

「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」 店長の村井さん。全国的にも珍しい「 女性スタッフのみのショールーム」で、誰もが働きやすい職場づくりに奮闘する姿に迫ります。

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。

大好きなダンスを仕事に。ダンススクール「Lexicon BE Studio」の石川さん 2025年7月14日 公開

「Lexicon BE Studio(レキシコン・ビー・スタジオ)」でインストラクターとして働く石川さん。ダンス一筋、全力で取り組む姿に迫ります。