しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 感謝の気持ちを忘れずに。家族で営む「福西農園」の瀬戸さん

2025年6月23日 公開

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」
今回ご登場いただくのは、家族で営む福西農園の瀬戸美了(せと みさと)さんです。農園で働き始めた頃は音を上げそうになりながらも、家族とお客様の声を支えに一生懸命頑張ってきました。そんな彼女に、家業であるこれからの農園への期待など今後の展望について語ってもらいました。
福西農園 瀬戸美了(せと みさと)さん
釧路市出身。24歳の時、退職を機に実家である福西農園で働きはじめる。収穫など農作業はもちろん、直売所では袋詰めなどの準備から店に立ち、お客様とのかかわりを楽しむ。休日は小学生の子どもと遊んだり、ネイルや美容など自分磨きでリフレッシュしている。

農園での新たなスタートと挑戦

ほうれん草やナス、トマトなど様々な野菜を育て、直売所や地域のスーパーなどで販売する福西農園。
その長女として育った美了さんは24歳の時、前職を辞して実家に戻り、農園で働くことにしました。しかし、畑は子どものころの遊び場だった記憶しかなく、農業の経験はありません。母親に「生半可な気持ちじゃ無理だよ」と忠告もされたそうで、案の定、最初にハウスに入った時は暑さに思わず声を漏らしてしまったと言います。それでも、パートの従業員もいる中で、家族である自分が弱音を吐いてはいけないと、大変ながらも必死に仕事に取り組みました。
美了さんが農園で働き始めて3年ほど経つころには、弟さんが帰郷しほうれん草以外の小物の野菜を担当。「YouTubeや専門書を参考に独学で育て方を探求していた」という弟さんの努力もあり、それまでほうれん草のみを販売していた直売所も、種類を増やしてたくさんの野菜を販売できるようになりました。こうして、家族が戻り農園が大きくなったことに充実感を得ています。

これからも家族と共に農園を盛り上げていく

美了さんは農園の情報発信を担当し、Instagramを活用したファンづくりに取り組んでいます。野菜を使った料理を載せることで、お客様から「この野菜は食べられなかったけど、食べられるようになった」「まねをして作ったらおいしかった」など反応をもらえることも。そんなお客様の言葉がやりがいとなり、大変な農作業も頑張ろうという気力がわいてくるそうです。
十数年ほど家業にかかわってきて「20代のころは分からなかったけれど、代々継がれてきた農家の大変なところも見えてきて、家族と頑張っていきたいと改めて思うようになりました」と美了さん。一緒に働くパートスタッフの皆さんもありがたい存在、と家族や周囲への気持ちを大切にしています。
そんな彼女の今後の夢は、義妹さんとカフェを開くこと。「カフェは私の勝手な妄想ですが(笑)家族みんなで農園をもっと大きくするために、弟たちのサポートをしてチャレンジしながら営んでいきたいです」と力を合わせて支え合う将来のビジョンを語ってくれました。

福西農園

自ら生産した野菜を消費者の皆さんに直接届けたいと、令和2年6月から野菜の直売を始めました。釧路市内のスーパーでも『くしろほうれん草』を始め、新鮮な季節の野菜を販売しています。
住所:北海道釧路市北園41-33
直売所営業/毎週火・木・土曜日、13:00〜
Instagram:@fukunishifarm

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

感謝の気持ちを忘れずに。家族で営む「福西農園」の瀬戸さん 2025年6月23日 公開

家族で福西農園を営んでいる瀬戸さん。家業であるこれからの農園への期待など今後の展望について語ってもらいました。

栄養の観点から未来の地球を守りたい「栄養ベーシックコーチ」藤田さん 2025年6月9日 公開

介護士として働きながら栄養ベーシックコーチの資格を持つ藤田さん。資格の知識を軸に、発信したい思いについて熱く語っていただきました。

お客様の内面まで明るくする小顔サロン「Lua cheia」の河瀬さん 2025年5月26日 公開

元々矯正専門の歯科医院で働いていた河瀬さん。前職の経験を生かし小顔サロンでお客様の思いに寄り添いながら働く姿に迫ります。

大きな車を運転したい!夢をかなえた「千代田興業」の増村さん 2025年5月12日 公開

大きな車を運転してみたいという夢を持っていた増村さん。クレーンオペレーターになったきっかけと働く楽しさについて語っていただきました。

ヨガを通して地元釧路の魅力を広める。ヨガ教室「Prava」の菅野さん 2025年4月28日 公開

趣味のヨガを仕事にし、ヨガを通して釧路の魅力に気づいたという菅野さんのヨガとの出合いや活動についてお届けします。