しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん

2025年7月28日 公開

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」今回ご登場いただくのは「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」でオーダーメイドの漢方セラピーを行う漢方アロマセラピストの浅里 郁美(あさり いくみ)さんです。体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学(※)を通して伝えたい思いを語っていただきました。
※中医学...人体はさまざまな要素が関連し合い、更に人は自然界や環境とも深く関わっているという考えを土台とした、二千年以上の歴史を持つ中国伝統医学

漢方アロマセラピスト 浅里 郁美(あさり いくみ)さん
釧路市出身。夫と3人の子どもの5人家族。18年続けた看護師を退職後、漢方アロマサロンを開業。休日は漢方の研究会に参加し知識を向上させる他、子どもたちと湿原を歩いたり自然の中へ出掛けてリフレッシュしている。また、サロンで使用する耳ツボジュエリーのデザインや制作も楽しむ。

体質改善から道を開き、漢方の専門家に。

サロンを開設する前、浅里さんは看護師として自分の生活を顧みずに働いてきました。しかし、忙しく働く中で出産した次女が生後8カ月になった時、顔にアトピーの症状が出たことで体質や自分たちの生活について見直し始めます。対処法を模索する中、友人から教えてもらったのが漢方との出合いでした。漢方を生活に取り入れた浅里さんに転機が訪れたのは、勤続18年を迎えた年のこと。上司から管理者研修を受けないかと勧められたことが「自分の生き方」について考えるきっかけになりました。看護師として現状以上に業務に追われ、責任も増えてしまうのではとの不安も重なり、働く環境を変える決意をしました。
人の体と向き合うことが好きだという浅里さん。退職後は看護師とは違うアプローチをしてみたいと、札幌で評判の先生の下で漢方の勉強を始め、漢方アロマトリートメントと耳ツボジュエリーのサロンをオープンします。その後も勉強を続けて登録販売者の資格を取得し、漢方を扱えるようになったことで、よりお客様に寄り添うことができるサロンへと進化しました。

対話と漢方の相乗効果で前向きな変化が生まれる。

漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽では、中医学に基づき、漢方薬で体の内側から、漢方アロマと耳ツボで体の外側から、心地よいバランスに整えていくことを目的としています。その上で大事にしているのが、お客様との対話です。「自分の体について振り返ることで、考え方の癖や不調となる原因に気付くことができる」と話す浅里さん。ただ漢方を飲むだけではなく、誰かに話を聞いてもらいながら、自分の意識や生活についても見直すことで相乗効果が期待できると言います。こうした理念の下、漢方の販売を始めて今年で1年が経ちました。お客様からは「花粉症の症状が軽減した」「落ち込むことが減った」との声をもらい、良い変化を共有できることが大きなやりがいとなっています。
「サロンでは、体の改善をきっかけにどういう人生を歩んでいきたいかを考え、自分を大切に思える時間にしてほしい」と浅里さん。自分との向き合い方について、セミナーやSNSを通じて情報発信にも力を入れ始めました。今後は精力的にイベントなどに出て、中医学の知識を広めていくことが目標です。

漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽

2021年10月に漢方アロマサロンとしてオープン。2024年4月からは漢方薬も取り扱うサロンとしてリニューアルしました。病院に行くほどでもない未病の段階でケアをすることで、本来の健康的な自分に戻ることを目指します。「自分を大切にしてほしい」と、一人ひとりの不調の原因に合わせたアプローチを行います。
住所:北海道釧路市緑ヶ岡5丁目40-34 シティハウスCOCO101号室
電話:090-8387-9749
HP:https://houga-kushiro.studio.site/

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。

大好きなダンスを仕事に。ダンススクール「Lexicon BE Studio」の石川さん 2025年7月14日 公開

「Lexicon BE Studio(レキシコン・ビー・スタジオ)」でインストラクターとして働く石川さん。ダンス一筋、全力で取り組む姿に迫ります。

感謝の気持ちを忘れずに。家族で営む「福西農園」の瀬戸さん 2025年6月23日 公開

家族で福西農園を営んでいる瀬戸さん。家業であるこれからの農園への期待など今後の展望について語ってもらいました。

栄養の観点から未来の地球を守りたい「栄養ベーシックコーチ」藤田さん 2025年6月9日 公開

介護士として働きながら栄養ベーシックコーチの資格を持つ藤田さん。資格の知識を軸に、発信したい思いについて熱く語っていただきました。

お客様の内面まで明るくする小顔サロン「Lua cheia」の河瀬さん 2025年5月26日 公開

元々矯正専門の歯科医院で働いていた河瀬さん。前職の経験を生かし小顔サロンでお客様の思いに寄り添いながら働く姿に迫ります。