しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 AsMama子育てシェア/佐藤真実さん

2022年1月21日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。今回ご登場いただくのは、人・地域・企業をコミュニティでつなぐ「AsMama」で、子育て支援活動を行う佐藤真実さんです。

人と人とをつなぎ、子育てシェアの輪を広げたい。

子育て支援に取り組むAsMamaのシェア・コンシェルジュとして、地域で子育て中の人や、子育てをサポートしたい人をつなぐ活動をしている佐藤真実さん。託児付きの交流会を開いたり、子育てシェアアプリを通して、親子向けのイベント情報や託児に関する情報を発信しています。
 きっかけは埼玉で子育てをしていたころのこと。たまたま参加した交流会でシェア・コンシェルジュの存在を知りました。子育てシェアの「共助」の理念に共感。自分も地域の人たちと助け合いながら楽しく子育てをしたいと思い、研修を受けて認定コンシェルジュになりました。

「子育て中はどうしても子ども優先になり、やりたいことを諦める場面も出てきますよね。そんな時に誰かのサポートがあれば、親自身も生き生きと暮らせると思うんです。自分の活動がその助けの一つになればうれしいです」。活動を通じて社会とつながりを持つことも、モチベーションアップになっているそう。自分で企画し場をつくる経験を積むことで視野が広がり、自信や達成感が得られる、と佐藤さん。子育てをしながらでも自分の成長を感じられるのが楽しい、と目を輝かせます。

「子どもに関わることが好きなので、この活動はこれからも続けたいです。せっかく豊かな自然に囲まれているのだから、アウトドア体験ができる交流会を開きたいですね。自然の中にプレイパークを作るのも楽しそう!やりたいことはたくさんあります」。現在、釧路管内のシェア・コンシェルジュは佐藤さん1人。今後はもっと仲間を増やし、活動の輪を広げていくことが目標だそうです。「AsMamaでは、伝える・つなぐ・預かるという3つの研修があり、どれか一つでも受けて認められればコンシェルジュになれます。オンライン説明会もあるので、興味のある方はぜひ参加してほしいです」。地域に根差し、共に助け合いながら、誰もが輝ける社会へ。佐藤さんの活躍はこれからも続きます。

AsMama子育てシェア シェア・コンシェルジュ/佐藤真実さん

東京都出身。両親の仕事の関係で、神奈川・大阪・ドイツ等で暮らす。夫と6歳・2歳になる男の子の4人家族。夫の出身地が釧路町だった関係で、家族で釧路市に移住。AsMama認定シェア・コンシェルジュとして活動中。休日はお店巡りを楽しむ。
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

生きている証を笑顔で残す「Life Story Photographer」柴田さん 2025年9月22日 公開

看護師をしながら写真家としても活動する柴田さんに、撮影に対する思いを熱く語っていただきました。

料理でかなえる夢と地域貢献。「レストラン時季/かなるスイーツ工房」の土井さん 2025年9月8日 公開

釧路市阿寒町で「レストラン時季」と「かなるスイーツ工房」を経営する土井さん。料理を通じて地域に貢献しようと取り組む姿に迫ります。

未経験からの転職でもワークライフバランスをかなえる「ガイソー釧路店」で働く大矢さん 2025年8月25日 公開

「ガイソー釧路店」で働く大矢さん。アドバイザーとしてさまざまな業務を担当し、ワークライフバランスを大切にしながら働く姿に迫ります。

地域に根差し、女性が活躍する職場を目指して。「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」の村井さん 2025年8月11日 公開

「釧路トヨタ自動車株式会社クレイン鳥取大通店」 店長の村井さん。全国的にも珍しい「 女性スタッフのみのショールーム」で、誰もが働きやすい職場づくりに奮闘する姿に迫ります。

中医学を用いて自分を大切に。「漢方薬店・漢方アロマサロン萌芽」の浅里さん 2025年7月28日 公開

体と向き合うことが好きだという浅里さんに、中医学を通して伝えたい思いを語っていただきました。