しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 Angela Ta(アンジェラ ティーエー)/佐藤綾子さん

2022年3月14日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、心も体も癒やしてくれる隠れ家サロンAngela Taの佐藤綾子さんです。
Angela Ta(アンジェラ ティーエー)/佐藤綾子さん
釧路市出身。アロマセラピスト、米国マスターラストーンセラピストなど多くの肩書を持つ。また、保育士の資格も持ち、長く幼稚園教諭としても働いていた。20年前にサロンを開業。近年はフォトグラファーとしても活躍している。

“誰かのお役に立ちたい”そんな思いに支えられて

佐藤さんが経営するサロンでは、精油で心身の状態を整えるアロマセラピーやハワイ伝承のロミロミセラピー、温かい石と冷たい石を用いるラストーンセラピーなど、さまざまな施術を受けられます。占星術やタロット占いも行い、施術とのセットメニューが人気です。また、フォトグラファーとしても活動中で、女性起業家のポートレートを中心に、被写体の魅力を伝える素敵な作品を発表しています。
サロン経営から写真撮影までマルチに活躍する佐藤さんですが、以前は幼稚園教諭として長く働いていました。幼稚園の仕事をしながらサロンを開業したのが20年前、お母様にがんが見つかったことがきっかけだったそうです。「母を少しでも癒やしてあげたくて、まずアロマセラピーを、それからフェイスケアやボディケアを学びました。もともと学ぶことが好きで、トータルでケアができるよう学び続けています」。多くの経験を重ねる中でラストーンセラピーやストーンメディスンのインストラクターとしての活動が広がり、更に学びを深めるため2017年にはアメリカでネイティブアメリカンの伝統療法であるストーンメディスンのインストラクター研修を受講、東京の写真スクールで撮影技術も学びました。
常にアンテナを張り、さまざまな挑戦を続ける佐藤さん。頑張れる理由を伺うと「施術後にお客様から『気持ち良かった!』と感想をいただいたり、占星術の際に『アドバイスのお陰ですっきりした』と言われると本当にうれしいですね。誰かのお役に立てているという実感が心の支えです」と語ってくれました。
開業20周年を迎える今年は記念イベントも考えているそう。「写真展を開けたらと思っています。女性起業家さんを撮影した写真には紹介文にURLを添えてその方とコンタクトが取れるようにするなど、皆さんの活動を応援できる展示にしたいです。お母さんと子どもの写真もいいですね。見た人みんなが笑顔になるような展示で地域を盛り上げたいです」。人の役に立つことに喜びを感じ、真摯に学び続ける佐藤さんの輝く笑顔が印象的でした。

ラストーン&アロマセラピー Angela Ta(アンジェラ ティーエー)

疲れた心と体を癒やすお庭のある一軒家サロン。お一人の空間を大切にする個室サロンなのでゆったりお過ごしいただけます。
ラストーンセラピー、アロマ・ロミロミセラピー、タイ古式マッサージ他
北海道釧路市豊川町5‐2
TEL.080‐1898‐9375
ご予約はWebサイトから⇒https://lit.link/Angelata
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

ヨガを通して地元釧路の魅力を広める。ヨガ教室「Prava」の菅野さん 2025年4月28日 公開

趣味のヨガを仕事にし、ヨガを通して釧路の魅力に気づいたという菅野さんのヨガとの出合いや活動についてお届けします。

自分の価値観とライフステージを大切に。「JAF釧路支部」で働く岩山美智子さん 2025年4月21日 公開

JAF釧路支部で推進課推進係兼事業係に所属し、営業職として働く岩山さんの営業としての仕事ぶりや、仕事と子育てを両立する姿に迫ります。

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。