しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 自分に合ったお片付けで心地よい暮らしを願うTenderの横山さん

2022年10月10日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、コンサルティング型整理収納・片付けサービス「Tender」の横山恵実さんです。ヒアリングに時間をかけ、お客様一人ひとりに合った片付けを提案するライフオーガナイザーとして、新しいスタイルの片付けサービスを提供しています。
Organize Service Tender(オーガナイズサービス テンダー)
ライフオーガナイザー/横山 恵実(よこやま めぐみ)さん
根室市出身。3年前に釧路市に転居。若いころからインテリアに興味があり、自分好みのテイストで空間を整えることが好き。趣味は観葉植物を育てることで、現在は大小合わせて15鉢ほど飾っている。夫と小学4年生になる娘との3人暮らし。

一番の特徴は丁寧なヒアリング

横山さんが今年6月に開業したTenderは、釧路初のコンサルティング型整理収納・片付けサービス。事前に行う丁寧なヒアリングが特徴で、何に悩みどんな暮らしをしたいか細かく聞き取ることから始めます。「気になる場所をただ片付けるのではなく、住む人の使いやすさや快適な状態を保つための仕組みを考えていきます。そのためにはお客様の考え方や生活習慣を知ることが大切なので、ヒアリングには力を入れています」。コースにより差はあるものの、アフターフォローも含め1カ月ほどかけてお客様と向き合います。

以前からインテリア好きで片付けも得意だった横山さんですが、出産と育休を経て当時勤めていたフルタイムの仕事に戻ったころから、部屋の状態に悩むようになりました。「片付けはできるのに、その状態を保てず乱れてしまうことの繰り返しでした。何とかしたくて調べていた時に、日本ライフオーガナイザー協会と出合ったのです」。

同じように悩む人の力になりたい

それまで自分好みの家具や小物を厳選して部屋作りをしてきた横山さんは、物を手放すことで整理する断捨離の方法は自分には向かないと感じていました。そんな時「捨てるから始めないお片付け」という協会の理念を知り、札幌で開講されていた講座に通い始めます。「最初は自分のためでしたが、次第に同じように悩む人の力になりたいと思うようになり、ライフオーガナイザーの資格を取り開業しました」。

今では少しずつ問い合わせも増え手応えを感じているそうです。「心地よさは人それぞれなので、お客様の暮らしや考えを尊重した片付けを心掛けています。『すっきりした』『こんな空間がほしかった』と言われると励みになりますね」。

今後は自宅で片付け講座を開くことも検討しているそう。「小学生対象のお片付け授業もやってみたいです。片付けを通して暮らしを整えるお手伝いをしながら、ライフオーガナイズの理念をもっと広めていきたいですね」と語ってくれました。

Organize Service Tender(オーガナイズサービス テンダー)

お片付けサポートモニター募集中!「捨てる」から始めないお片付け、ライフオーガナイズを体験いただけます。スタンダードコース6,600円(税込)〜。各種コースがございますので、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせは
TEL.090-7517-2697
HP:https://www.tender-organize.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/lo.tender/
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

ヨガを通して地元釧路の魅力を広める。ヨガ教室「Prava」の菅野さん 2025年4月28日 公開

趣味のヨガを仕事にし、ヨガを通して釧路の魅力に気づいたという菅野さんのヨガとの出合いや活動についてお届けします。

自分の価値観とライフステージを大切に。「JAF釧路支部」で働く岩山美智子さん 2025年4月21日 公開

JAF釧路支部で推進課推進係兼事業係に所属し、営業職として働く岩山さんの営業としての仕事ぶりや、仕事と子育てを両立する姿に迫ります。

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。