ーご出身は道外なのだとか
神奈川県相模原市で生まれ育ち、30年近くあちらに住んでいました。夫が転勤族で、北海道に来たのは3年前の2021年、息子が2歳の時です。ちょうどコロナ禍でもありましたし、引っ越したのがちょうど連日大雪が続いていた日で…来てすぐに車が埋まったのを覚えています(笑)
ーあ、ありましたね。北海道は全く縁の無い地なんですか?
父が富良野出身だったので、子どもの頃は年1回ほどは来ていましたが、祖父母が亡くなってからは来てなくて…15年ぶりぐらいでしたかね。もともと友達がいなくても割と平気なタイプなんですど、さすがに親戚もいないというのは心細かったですね。
ー荒川さんはなぜ、ボタニーペインティングを
2年ほど前に、少し外に出ようと「子連れOK」のイベントに色々と出掛けていたんです。そんな時に、宮澤穂乃香さん(
取材記事)や「neaRlabo」のりさこさん(
取材記事)をはじめ、子育てしながら活動をされている方とお会いしているうちに「自分も何かやりたい」と思うようになって。
そんな時に偶然、インスタで「ボタニーペインティング」のネット講座の広告を見つけて、習い始めたんです。2日間の対面講習で認定資格を取得して、それからすぐに自分でワークショップを開きました。